こんにちは、この記事では、象印のホームベーカリー「パンくらぶ BB-ST10」の口コミレビューをお届けします。この商品は、底面加熱ダブルヒーターでミミまでふんわりした食パンが焼けると話題のホームベーカリーです。実際に使ってみた感想や、悪い口コミ・良い口コミ、機能や特徴などを詳しく解説していきます。この記事を読めば、BB-ST10の魅力が分かり、購入するかどうかの判断がしやすくなるでしょう。
Contents
BB-ST10 象印マホービン ホームベーカリー「パンくらぶ」の口コミ・レビュー
悪い口コミ・デメリット
まずは、BB-ST10の悪い口コミやデメリットについて見ていきましょう。以下のような点が挙げられます。
- 羽根のお手入れが面倒
- パンケースが小さく、大きなパンが作れない
- レシピブックのレシピが少ない
- 価格が高い
羽根のお手入れが面倒
BB-ST10は、羽根が2本あるので、パン生地をしっかりとこねてくれます。しかし、その分、羽根のお手入れが面倒だという口コミが多く見られました。羽根は取り外し可能ですが、パン生地が付着しているところは洗剤を使って洗わないといけません。また、羽根の内側にも汚れが付くので、細かいところまでキレイにしないといけません。羽根のお手入れには、10分ほどかかるという人もいました。
パンケースが小さく、大きなパンが作れない
BB-ST10は、スリムなサイズで、幅225mm×奥行315mm×高さ345mmです。そのため、パンケースも小さく、1斤のパンしか作れません。大きなパンが作りたい人には、不満に感じるかもしれません。また、パンケースの形が独特で、角が丸くなっています。そのため、四角いパンが作りたい人には、向いていないかもしれません。
レシピブックのレシピが少ない
BB-ST10には、120種類のメニューを掲載したカラーレシピブックが付属しています。しかし、その中には、食パンやパン生地のレシピが多く、アレンジパンやスイーツのレシピが少ないという口コミがありました。もっとバリエーション豊かなレシピが欲しいという人には、物足りないかもしれません。また、レシピブックには、米粉パンやごはん入りパンのレシピがないという口コミもありました。これらのレシピは、象印の公式サイトで見ることができますが、レシピブックにも掲載してほしいという要望がありました。
価格が高い
BB-ST10は、オープン価格ですが、一般的には3万円前後で販売されています。ホームベーカリーとしては、高価な部類に入ります。安くても2万円以下で買えるホームベーカリーもありますので、予算に余裕がない人には、負担に感じるかもしれません。また、BB-ST10の前モデルであるBB-HE10は、1万円ほど安く買えるという口コミもありました。BB-HE10は、底面加熱ダブルヒーターや自動具入れ容器などの機能は備えていますが、プレミアムリッチコースや薄力粉コースなどのコースはありません。BB-ST10の新しいコースに興味がない人には、BB-HE10の方がお得に感じるかもしれません。
良い口コミ・メリット
次に、BB-ST10の良い口コミやメリットについて見ていきましょう。以下のような点が挙げられます。
- ミミまでふんわりした食パンが焼ける
- 動作音が静か
- ピザ生地やうどんなどメニューが豊富
- イースト自動投入や具入れ自動投入など便利な機能がある
ミミまでふんわりした食パンが焼ける
BB-ST10の最大の特徴は、底面加熱ダブルヒーターでミミまでふんわりした食パンが焼けるということです。この機能は、神戸の人気食パン専門店が監修しており、底面から一気に高温加熱することで、パン生地をふっくら膨らませます。多くの口コミで、ミミが薄くてやわらかく、パン屋さんのような食パンが焼けたという感想がありました。また、プレミアムリッチコースや薄力粉コースなど、食パンの種類に合わせてコースを選べるのも魅力的です。プレミアムリッチコースは、しっとりとリッチな味わいの食パンを焼き上げます。薄力粉コースは、グルテン量が少ない薄力粉でもふっくらと膨らませます。食パン好きには、嬉しいコースです。
動作音が静か
BB-ST10は、動作音が静かだという口コミが多くありました。最も動作音の大きいコネの時でも約40dBほどで、テレビの音や会話の音にかき消される程度です。夜間にタイマーをセットしても、音で起こされる心配がありません。また、朝から焼きたてパンを食べるのが楽しみになります。動作音が静かなのは、モーターの性能が良いからだという口コミもありました。モーターの性能が良いということは、パン生地のコネもしっかりとできるということです。
インターネット上の口コミを調べてみまると、以下のような感想が見られました。
- 動作音が静かで、就寝時にも気にならないという口コミが多かったです。最大でも44dBほどと、他のホームベーカリーと比べても静かな方だと言えます。
- イーストや具材の投入時に鳴るブザーは消音にできるので、朝早くに起こされる心配がないという口コミもありました。
- 一方で、コネの時には少し音が気になるという口コミもありました。コネの時間は約10分ほどなので、許容範囲内だと思いますが、敏感な人は注意が必要かもしれません。
以上が、BB-ST10 象印マホービン ホームベーカリー「パンくらぶ」の動作音についての口コミのまとめです。動作音に関しては、概ね好評な印象でした。動作音が静かなホームベーカリーをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。
ピザ生地やうどんなどメニューが豊富
BB-ST10は、食パンだけでなく、ピザ生地やうどん、パスタ、餃子の皮など、さまざまなメニューが作れるという口コミがありました。120種類のメニューの中には、パン以外のものもたくさんあります。
例えば、
- ピザ生地コースでは、生地をこねて発酵させてくれます。その後、生地を取り出してトッピングをしてオーブンで焼くだけで、おいしいピザができます。
- うどんコースでは、小麦粉と水と塩だけで、うどんの生地を作ってくれます。その後、生地を取り出して切って茹でるだけで、手打ちうどんができます。
- パスタコースや餃子の皮コースも同様に、生地を作ってくれます。
これらのメニューは、ホームベーカリーで作れるとは思わなかったという口コミもありました。手作りの味が楽しめるのは、嬉しいですね。
イースト自動投入や具入れ自動投入など便利な機能がある
BB-ST10は、イースト自動投入や具入れ自動投入など、便利な機能があるという口コミがありました。
- イースト自動投入は、イーストを専用の容器に入れておくと、適切なタイミングで自動的に投入してくれます。
- 具入れ自動投入は、具材を専用の容器に入れておくと、適切なタイミングで自動的に投入してくれます。
これらの機能があると、手間が省けて便利だという口コミが多くありました。
また、タイマー機能や温度センサー機能もあるという口コミがありました。
- タイマー機能は、朝食や夕食の時間に合わせてパンを焼くことができます。
- 温度センサー機能は、室温に応じて発酵時間や焼き時間を調整してくれます。
これらの機能があると、パン作りが失敗しにくくなるという口コミがありました。
BB-ST10 象印マホービン ホームベーカリー「パンくらぶ」の機能や特徴
ここでは、BB-ST10の機能や特徴について詳しく解説していきます。
BB-ST10は、以下のような機能や特徴があります。
- 底面加熱ダブルヒーター
- プレミアムリッチコース
- 薄力粉コース
- 自動具入れ容器
- イースト自動投入
- 120種類のメニュー
- スリムサイズ
底面加熱ダブルヒーター
BB-ST10の最大の特徴は、底面加熱ダブルヒーターです。この機能は、神戸の人気食パン専門店が監修しており、底面から一気に高温加熱することで、パン生地をふっくら膨らませます。底面加熱ダブルヒーターは、パンケースの底面にあるヒーターと、パンケースの蓋にあるヒーターの2つで構成されています。この2つのヒーターが同時に作動することで、パン生地に均一な熱を伝えます。また、底面からの高温加熱により、パン生地の水分量を調整し、ミミまでふんわりした食パンを焼き上げます。底面加熱ダブルヒーターは、食パンだけでなく、他のパンやメニューにも適用されます。底面加熱ダブルヒーターは、BB-ST10の独自の機能で、他のホームベーカリーにはありません。
プレミアムリッチコース
BB-ST10には、プレミアムリッチコースというコースがあります。このコースは、しっとりとリッチな味わいの食パンを焼き上げます。プレミアムリッチコースでは、バターを多めに使い、発酵時間を長めに設定します。これにより、パン生地にバターの香りとコクが染み込み、しっとりとした食感になります。プレミアムリッチコースは、食パンの中でも最も人気のあるコースです。プレミアムリッチコースで焼いた食パンは、そのまま食べてもおいしいですが、トーストしてもおいしいです。トーストすると、外はカリッと、中はもっちりとした食感になります。プレミアムリッチコースは、BB-ST10の独自のコースで、他のホームベーカリーにはありません。
薄力粉コース
BB-ST10には、薄力粉コースというコースがあります。このコースは、グルテン量が少ない薄力粉でもふっくらと膨らませることができます。薄力粉は、通常の小麦粉よりも安く買えるので、経済的にも嬉しいです。薄力粉コースでは、水分量や発酵時間を調整し、薄力粉に合わせたパン生地を作ります。薄力粉コースで焼いた食パンは、ふんわりとした食感で、やさしい味わいです。薄力粉コースは、BB-ST10の独自のコースで、他のホームベーカリーにはありません。
自動具入れ容器
BB-ST10には、自動具入れ容器という機能があります。この機能は、具材を専用の容器に入れておくと、適切なタイミングで自動的に投入してくれます。自動具入れ容器は、パン生地に具材を混ぜ込むときに便利です。例えば、レーズンやナッツ、チョコレートなどの具材を入れておくと、パン生地が一定の大きさになったときに、自動的に投入してくれます。これにより、具材がパン生地に均一に分散され、おいしいパンができます。自動具入れ容器は、パンだけでなく、ジャムやヨーグルトなどのメニューにも使えます。例えば、ジャムコースでは、果物や砂糖などの材料を入れておくと、自動的に煮詰めてくれます。ヨーグルトコースでは、牛乳やヨーグルト菌などの材料を入れておくと、自動的に発酵させてくれます。自動具入れ容器は、手間を省いて、簡単に美味しいものが作れるという口コミがありました。
イースト自動投入
BB-ST10には、イースト自動投入という機能があります。この機能は、イーストを専用の容器に入れておくと、適切なタイミングで自動的に投入してくれます。イースト自動投入は、パン生地の発酵に重要な役割を果たします。イーストは、パン生地に空気を入れて膨らませる働きをしますが、そのためには、水分や温度などの条件が整っていないといけません。イースト自動投入は、パン生地の状態に合わせて、最適なタイミングでイーストを投入してくれます。これにより、パン生地の発酵がうまくいき、ふっくらとしたパンができます。イースト自動投入は、イーストを入れ忘れる心配がなく、便利だという口コミがありました。
120種類のメニュー
BB-ST10には、120種類のメニューがあります。これは、他のホームベーカリーと比べても、非常に多い数です。120種類のメニューには、食パンやパン生地のメニューだけでなく、ピザ生地やうどん、パスタ、餃子の皮などのメニューもあります。また、ジャムやヨーグルト、ケーキやパウンドケーキなどのスイーツのメニューもあります。さらに、米粉パンやごはん入りパンなどの健康志向のメニューもあります。120種類のメニューは、パン作りの楽しみを広げてくれます。毎日違うメニューを試してみるのも良いでしょう。120種類のメニューは、カラーレシピブックに掲載されています。レシピブックには、材料や手順だけでなく、写真やコツも載っています。レシピブックを見ながら、パン作りを楽しめます。
スリムサイズ
BB-ST10は、スリムなサイズで、幅225mm×奥行315mm×高さ345mmです。これは、他のホームベーカリーと比べても、小さくてコンパクトです。スリムサイズは、キッチンのスペースを取らないので、便利だという口コミがありました。また、持ち運びや収納もしやすいという口コミもありました。スリムサイズは、デザインもシンプルでスタイリッシュです。白色のボディに、ブラックのパネルが映えます。スリムサイズは、見た目もおしゃれで、キッチンのインテリアにもなります。
BB-ST10 象印マホービン 「パンくらぶ」の口コミについて
BB-ST10 象印マホービン ホームベーカリー「パンくらぶ」の口コミについては、インターネット上で様々な意見が見られます。口コミは、実際にこのホームベーカリーを使った人の感想や評価です。口コミを参考にすると、BB-ST10の良い点や悪い点を知ることができます。
以下に、いくつかの口コミを紹介します。
良い口コミ
-
-
- 底面加熱ダブルヒーターでミミまでふんわりした食パンが焼けるという口コミが多かったです。食パンの種類に合わせてコースを選べるのも魅力的だという口コミもありました。
- イースト自動投入や具入れ自動投入などの機能が便利だという口コミが多かったです。タイマーをセットしておけば、朝焼きたてのパンが食べられるという口コミもありました。
- ピザ生地やうどん、もちなどのメニューが豊富で、パン以外のものも作れるという口コミが多かったです。レシピブックにも色々なレシピが載っていて、パン作りの楽しみが広がるという口コミもありました。
- スリムサイズで、デザインもシンプルでスタイリッシュだという口コミが多かったです。キッチンのスペースを取らないし、見た目もおしゃれだという口コミもありました。
-
悪い口コミ
- 羽根のお手入れが面倒だという口コミが多かったです。パンを焼いた後は、羽根の内側にも汚れが付くので、しっかり洗わないといけないという口コミもありました。
- パンケースが小さくて、パンが小さくなるという口コミが多かったです。1斤のパンが作れるというのは嘘だという口コミもありました。
- レシピブックが少なくて、もっと色々なパンが作りたいという口コミが多かったです。レシピブックに載っていないパンを作ると失敗するという口コミもありました。
- 価格が高くて、コスパが悪いという口コミが多かったです。他のホームベーカリーと比べても、性能に見合わないという口コミもありました。
以上が、BB-ST10 象印マホービン ホームベーカリー「パンくらぶ」の口コミの一部です。口コミには、個人の感想や好みが反映されているので、参考程度にしてください。BB-ST10に興味のある方は、自分のニーズに合ったホームベーカリーかどうかを検討してみてください。
BB-ST10でつくれるパンの種類とレシピ
BB-ST10で作れるパンの種類はたくさんあります。食パンやアレンジパン、米粉パンやごはん入りパンなど、120種類のメニューが用意されています。また、自分で設定を調整できるホームメイドコースもあります。
以下に、いくつかのパンの種類を紹介します。
- 食パン:食パンは、BB-ST10の基本的なパンです。底面加熱ダブルヒーターでミミまでふんわりした食パンが焼けます。食パンには、プレミアムリッチコースや薄力粉コースなど、食パンの種類に合わせてコースを選べます。
- アレンジパン:アレンジパンは、パン生地に具材を混ぜ込んだり、形を変えたりして作るパンです。レーズンパンやチョコパン、カレーパンやメロンパンなどがあります。アレンジパンには、自動具入れ容器やパン生地コースを使います。
- 米粉パン:米粉パンは、米粉を使って作るパンです。米粉は小麦粉に比べて低カロリーで、アレルギーの心配もありません。米粉パンには、米粉パンコースや米粉木地コースなどがあります。
- ごはん入りパン:ごはん入りパンは、あまったごはんを使って作るパンです。ごはんの水分量に合わせて、水やイーストの量を調整できます。ごはん入りパンには、ごはんコースやごはん入りパンコースなどがあります。
以上が、BB-ST10で作れるパンの種類の一部です。他にも、ハーフコースやハードコース、天然酵母コースなどがあります。
BB-ST10 象印マホービン ホームベーカリー「パンくらぶ」は、さまざまな種類のパンが作れるホームベーカリーです。120種類のメニューの中には、食パンやパン生地のメニューだけでなく、アレンジパンやスイーツのメニューもあります。また、米粉パンやごはん入りパンなどの健康志向のメニューもあります。
以下に、いくつかのパンの種類とレシピを紹介します。
食パン
食パンは、BB-ST10の基本的なパンです。底面加熱ダブルヒーターでミミまでふんわりした食パンが焼けます。食パンには、プレミアムリッチコースや薄力粉コースなど、食パンの種類に合わせてコースを選べます。
食パンのレシピは、以下の通りです。
材料
材料(1斤分)
- 強力粉 300g
- 砂糖 20g
- 塩 5g
- スキムミルク 10g
- 水 200ml
- バター 20g
- イースト 3g
手順
1. 材料を計量し、イーストを除いてすべてパンケースに入れる。
2. イーストをイースト自動投入容器に入れる。
3. パンくらぶメニューの中から、食パンのコースを選ぶ。
4. タイマーをセットする。
5. スタートボタンを押す。
6. 焼き上がりまで待つ。
7. パンケースから取り出す。
アレンジパン
アレンジパンは、パン生地に具材を混ぜ込んだり、形を変えたりして作るパンです。レーズンパンやチョコパン、カレーパンやメロンパンなどがあります。アレンジパンには、自動具入れ容器やパン生地コースを使います。アレンジパンのレシピは、以下の通りです。
材料
材料(8個分)
- 強力粉 250g
- 砂糖 25g
- 塩 3g
- スキムミルク 10g
- 水 150ml
- バター 15g
- イースト 2.5g
- チョコチップ 50g
手順
1. 材料を計量し、イーストとチョコチップを除いてすべてパンケースに入れる。
2. イーストをイースト自動投入容器に入れる。
3. チョコチップを自動具入れ容器に入れる。
4. パンくらぶメニューの中から、パン生地コースを選ぶ。
5. タイマーをセットする。
6. スタートボタンを押す。
7. パン生地ができるまで待つ。
8. パン生地を取り出し、8等分に分ける。
9. 丸めてベンチタイムを10分とる。
10. オーブンを180℃に予熱する。
11. パン生地に切れ目を入れる。
12. オーブンで15分ほど焼く。
13. 焼き上がったら取り出す。
スイーツ
スイーツは、パン以外の甘いものを作るメニューです。ジャムやヨーグルト、ケーキやパウンドケーキなどがあります。スイーツには、自動具入れ容器やジャムコース、ヨーグルトコースなどを使います。スイーツのレシピは、以下の通りです。
材料
材料(1本分)
- 卵 2個
- 砂糖 100g
- バター 100g
- 薄力粉 100g
- ベーキングパウダー 小さじ1
- レモン汁 小さじ1
- レモンの皮 少々
手順
1. 材料を計量し、バターを室温に戻しておく。
2. 卵と砂糖をボウルに入れて泡立てる。
3. バターを加えて混ぜる。
4. 薄力粉とベーキングパウダーをふるって加えて混ぜる。
5. レモン汁とレモンの皮を加えて混ぜる。
6. パウンドケーキ型に生地を流し入れる。
7. パンケースに入れる。
8. パンくらぶメニューの中から、パウンドケーキコースを選ぶ。
9. タイマーをセットする。
10. スタートボタンを押す。
11. 焼き上がりまで待つ。
12. パウンドケーキ型から取り出す。
以上が、BB-ST10 象印マホービン ホームベーカリー「パンくらぶ」で作れるパンの種類とレシピの一例です。他にも、米粉パンやごはん入りパンなどの健康志向のパンや、ピザ生地やうどんなどのパン以外のメニューもあります。BB-ST10は、さまざまなパンやメニューを作ることができるホームベーカリーです。パン作りに興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。
パン以外に作れる料理のレシピ
BB-ST10 象印マホービン ホームベーカリー「パンくらぶ」は、パン以外にも様々な料理が作れるホームベーカリーです。120種類のメニューの中には、ジャムやヨーグルト、ケーキやパウンドケーキ、ピザ生地やうどん、もちなどがあります。
以下に、いくつかの料理のレシピを紹介します。
ジャム
ジャムは、果物や砂糖などをパンケースに入れて、ジャムコースを選ぶだけで作れます。自分の好きな果物や甘さでオリジナルのジャムが楽しめます。ジャムのレシピは、以下の通りです。
材料
材料(約300g分)
- りんご 1個
- 砂糖 100g
- レモン汁 大さじ1
手順
1. りんごは皮をむいて芯を取り除き、小さく切る。
2. パンケースにりんごと砂糖とレモン汁を入れる。
3. パンくらぶメニューの中から、ジャムコースを選ぶ。
4. タイマーをセットする。
5. スタートボタンを押す。
6. 煮詰まりまで待つ。
7. 火傷に注意してパンケースから取り出す。
8. 熱いうちに煮沸消毒した瓶に詰める。
9. 冷めたら冷蔵庫で保存する。
ヨーグルト
ヨーグルトは、牛乳と市販のヨーグルトをパンケースに入れて、ヨーグルトコースを選ぶだけで作れます。発酵時間を調節すれば、自分の好きな酸味や固さでヨーグルトが作れます。
ヨーグルトのレシピは、以下の通りです。
材料
材料(約800ml分)
- 牛乳 800ml
- 市販のヨーグルト 80g
手順
1. 牛乳は鍋で沸騰させてから冷ましておく。
2. 市販のヨーグルトは常温に戻しておく。
3. パンケースに牛乳と市販のヨーグルトを入れる。
4. パンくらぶメニューの中から、ヨーグルトコースを選ぶ。
5. 発酵時間をセットする。(8~12時間程度)
6. スタートボタンを押す。
7. 発酵が終わったらパンケースから取り出す。
8. 容器に移して冷蔵庫で保存する。
ケーキ
ケーキは、卵や砂糖、バター、薄力粉などをパンケースに入れて、ケーキコースを選ぶだけで作れます。レモンやチョコレートなどのアレンジもできます。ケーキのレシピは、以下の通りです。
材料
材料(1本分)
- 卵 2個
- 砂糖 100g
- バター 100g
- 薄力粉 100g
- ベーキングパウダー 小さじ1
- レモン汁 小さじ1
- レモンの皮 少々
手順
1. 材料を計量し、バターを室温に戻しておく。
2. 卵と砂糖をボウルに入れて泡立てる。
3. バターを加えて混ぜる。
4. 薄力粉とベーキングパウダーをふるって加えて混ぜる。
5. レモン汁とレモンの皮を加えて混ぜる。
6. パウンドケーキ型に生地を流し入れる。
7. パンケースに入れる。
8. パンくらぶメニューの中から、パウンドケーキコースを選ぶ。
9. タイマーをセットする。
10. スタートボタンを押す。
11. 焼き上がりまで待つ。
12. パウンドケーキ型から取り出す。
以上が、BB-ST10 象印マホービン ホームベーカリー「パンくらぶ」で作れるパン以外の料理の一例です。他にも、もちやうどんなどのメニューもあります。BB-ST10は、パンだけでなく、色々な料理を作ることができるホームベーカリーです。
料理に興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。
天然酵母パンの作り方 コツと注意点
BB-ST10 象印マホービン ホームベーカリー「パンくらぶ」は天然酵母パンを作ることができます。天然酵母パンは、市販のイーストではなく、自然に発酵した酵母を使って作るパンです。天然酵母パンは、香りや風味が豊かで、保存性も高いという特徴があります。
BB-ST10では、食パンやパン生地に天然酵母を使うことができます。
天然酵母パンを作るには、以下の手順を参考にしてください。
- 天然酵母を用意する。天然酵母は、市販のものや自家製のものを使うことができます。市販のものは、ホシノ天然酵母パン種などがあります。自家製のものは、小麦粉や米粉、水、砂糖などを混ぜて発酵させることで作ることができます。天然酵母は、冷蔵庫で保存することができますが、定期的に養生(えいよう)する必要があります。養生とは、天然酵母に水と小麦粉を加えて混ぜ、発酵させることです。養生することで、天然酵母の活力を高めることができます。
- パンケースに材料を入れる。BB-ST10の取扱説明書やカラーレシピブックに記載されているレシピを参考にして、パンケースに材料を入れます。天然酵母パンの場合は、イースト自動投入容器にはイーストではなく天然酵母を入れます。また、小麦粉の量は通常のパンよりも多めにします。小麦粉の種類によっては、水の量や砂糖の量を調整する必要があるかもしれません。
- パンくらぶメニューの中から、天然酵母コースを選ぶ。BB-ST10には、天然酵母コースという専用のコースがあります。このコースでは、天然酵母の発酵時間や温度を最適に設定して、パンを焼き上げます。天然酵母コースには、食パンコースとパン生地コースがあります。食パンコースは、パンケースに入れたままパンを焼き上げます。パン生地コースは、パンケースから生地を取り出して成形した後、オーブンで焼き上げます。パン生地コースでは、バターロールやクロワッサンなどのアレンジパンが作れます。
- タイマーをセットする。天然酵母パンは、イーストパンよりも発酵時間が長いので、タイマーをセットしておくと便利です。タイマーをセットすると、指定した時間にパンが焼き上がります。タイマーのセット方法は、取扱説明書に記載されています。
- スタートボタンを押す。スタートボタンを押すと、パン作りが始まります。パン作りの途中で、お知らせメロディーが鳴ることがあります。お知らせメロディーが鳴ったら、パンケースの中を確認してください。生地の状態や具材の投入など、必要な作業がある場合があります。作業が終わったら、ふたを閉めてスタートボタンを再び押してください。
- 焼き上がりを待つ。パンが焼き上がると、お知らせメロディーが鳴ります。火傷に注意して、パンケースからパンを取り出してください。パンは熱いうちに取り出すと、ふんわりと仕上がります。パンを取り出したら、パンケースやハネなどを洗って乾かしてください。
天然酵母パンを作る際の注意点やコツ
天然酵母パンを作る際の注意点やコツは、以下の通りです。
- 天然酵母は、温度や湿度に影響されやすいので、発酵の状態を見ながら調整することが大切です。発酵が足りないと、パンが固くなります。発酵が過ぎると、パンが酸っぱくなります。発酵の目安は、生地が元の2倍程度に膨らむことです。
- 天然酵母パンは、イーストパンよりも焼き時間が短いので、焼き色に注意してください。焼き色が濃くなりすぎないように、途中でアルミホイルなどで覆うと良いでしょう。
- 天然酵母パンは、焼きたてはもちろん、冷めてもおいしく食べられます。保存する場合は、ラップやビニール袋に入れて冷暗所に保管してください。冷蔵庫や冷凍庫に入れると、パンが硬くなります。食べる前にトースターなどで温めると、ふんわりとした食感が戻ります。
以上が、BB-ST10 象印マホービン ホームベーカリー「パンくらぶ」で天然酵母パンを作る方法や注意点、コツなどの説明です。天然酵母パンは、香りや風味が豊かで、保存性も高いという特徴があります。BB-ST10では、食パンやパン生地に天然酵母を使うことができます。天然酵母パンに挑戦してみたい方は、ぜひ試してみてください。
天然酵母以外にも使える材料
BB-ST10 象印マホービン ホームベーカリー「パンくらぶ」は、天然酵母以外にも、さまざまな材料が使えます。例えば、以下のようなものがあります。
- イースト:パン酵母の一種で、パンの発酵に適した酵母を人工的に培養したものです。発酵力が強く安定しており、短時間でふんわりとしたパンが作れます。イーストには、乾燥イーストや液体イースト、インスタントドライイーストなどの種類があります。
- ベーキングパウダー:パンやケーキなどの製菓に使われる発酵剤の一種です。重曹とクエン酸などの酸性物質を混ぜたもので、水分と反応して炭酸ガスを発生させます。発酵に時間がかからず、手軽に膨らませることができます。
- 重曹:ベーキングパウダーの原料の一つで、炭酸水素ナトリウムという化学物質です。水分と反応して炭酸ガスを発生させますが、酸性物質と一緒に使わないと効果が弱いです。重曹の特徴は、パンやケーキにもちもちとした食感を与えることです。
- 食用炭酸カルシウム:パンやケーキなどの製菓に使われる発酵剤の一種です。炭酸カルシウムという無機物質で、熱によって分解して炭酸ガスを発生させます。発酵に時間がかからず、ふわふわとしたパンが作れます。
以上が、天然酵母以外にもパン作りに使える材料の一例です。他にも、酒粕や甘酒、ヨーグルトなどの発酵食品を使ってパンを作ることもできます。
パン作りに興味のある方は、色々な材料を試してみてください。
天然酵母を使ったレシピ
天然酵母を使ったレシピは、パンだけでなく、ケーキやパンケーキなどもあります。天然酵母は、市販のものや自家製のものを使うことができます。天然酵母を使うと、香りや風味が豊かで、保存性も高いという特徴があります。
以下に、いくつかのレシピを紹介します。
- 天然酵母で作る抹茶ショコラブラン:パウンドケーキ型に入れて焼くケーキです。抹茶とチョコレートの相性が抜群です。生地には、ホシノ天然酵母パン種を使います。
- 天然酵母で作る基本のクリームパン:ふんわりとしたパン生地にカスタードクリームを詰めたパンです。生地には、ホシノ天然酵母パン種を使います。
- 天然酵母で作るモロッコ風ソーセージロール:パン生地にハーブやスパイスを混ぜて、ソーセージを巻き込んだパンです。生地には、ホシノ天然酵母パン種を使います。
- 天然酵母で作る香ばし胡桃パン:パン生地に胡桃を練り込んで、表面にも胡桃をトッピングしたパンです。生地には、ホシノ天然酵母パン種を使います。
- 天然酵母で作る懐かしのチョココロネ:パン生地にチョコレートクリームを詰めたコロネ型のパンです。生地には、ホシノ天然酵母パン種を使います。
- 天然酵母で作る基本のバターロール:バターの風味が香るパンです。生地には、ホシノ天然酵母パン種を使います。
以上が、天然酵母を使ったレシピの一部です。他にも、パンケーキやパウンドケーキなどのレシピもあります。天然酵母を使って、色々なパンやケーキを作ってみてください。
BB-ST10 象印マホービン ホームベーカリー「パンくらぶ」の口コミレビューまとめ
ここまで、BB-ST10の口コミレビューをお届けしました。
BB-ST10は、底面加熱ダブルヒーターでミミまでふんわりした食パンが焼けると話題のホームベーカリーです。プレミアムリッチコースや薄力粉コースなど、食パンの種類に合わせてコースを選べるのも魅力的です。また、ピザ生地やうどんなど、パン以外のメニューも豊富にあります。
イースト自動投入や具入れ自動投入など、便利な機能も備えています。スリムサイズで、デザインもおしゃれです。
BB-ST10の口コミは、概ね好評ですが、羽根のお手入れが面倒だったり、パンケースが小さかったり、レシピブックが少なかったり、価格が高かったりというデメリットもあります。
BB-ST10は、食パン好きやパン作りにこだわりのある人におすすめのホームベーカリーです。BB-ST10に興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。
以上、BB-ST10の口コミレビューでした。ありがとうございました。