今回は、レコルト 自動調理ポットという商品について、口コミレビューやレシピなどを紹介していきたいと思います。
レコルト 自動調理ポットとは、材料を入れてスイッチを押すだけで、ポタージュやスープ、おかゆ、豆乳などが作れる自動調理器です。家庭用の氷も砕けるので、スムージーなどの冷たいメニューもOKです。保温できるモードも搭載されています。
この商品は、2023年3月に発売されたばかりの新製品ですが、すでに多くの方が購入して口コミを投稿しています。その中から、良い口コミと悪い口コミをそれぞれピックアップしてみました。
Contents
レコルト 自動調理ポットの悪い口コミ・デメリット
- 作れる量が少ない。容量は約600mlで、2人分程度しか作れない。大家族には向かない。
- 手入れが面倒。刃が取り外せないので洗うのが大変。底も濡らしてはいけない。
- 音がうるさい。撹拌するときにカチカチと音がする。夜間に使うと気になるかもしれない。
- 値段が高い。13,200円(税込)という価格は、他の調理家電に比べて高めだと感じる。
レコルト 自動調理ポットの良い口コミ・メリット
- 究極の放ったらかし調理。材料を入れてスイッチを押すだけで、あとは自動で調理してくれる。忙しい時や面倒な時に助かる。
- お店のような美味しいスープが簡単に作れる。余計な調味料を入れなくても、素材の味を引き出してくれる。離乳食や介護食にも最適。
- 狭いキッチンでも大丈夫。スリムでコンパクトなデザインで場所を取らない。見た目も可愛くてインテリアにもなる。
- 専用レシピ本が付属。30種類以上のレシピが掲載されており、バリエーション豊富に楽しめる。
レコルト 自動調理ポットの機能や特徴について
レコルト 自動調理ポットは、以下のような機能や特徴を備えています。
- 5種類の調理モード。【PASTE】(ポタージュやペースト食)、【SOUP&OKAYU】(具材の形を残したスープやおかゆ)、【SOYMILK】(豆乳)、【JUICE&CLEAN】(スムージーやお掃除)、【KEEP WARM】(保温)の5つのモードから選べる。
- 材料の刻み具合や加熱温度を自動でコントロール。各モードに合わせて、材料を細かく刻んだり、最適な温度で煮込んだりする。
- 家庭用の氷も砕ける。【JUICE&CLEAN】モードでは、氷を入れてスムージーなどが作れる。また、このモードを使って水と洗剤を入れると、自動でお掃除してくれる。
- 保温できる。【KEEP WARM】モードでは、調理したものを約70度で保温できる。また、他のモードの調理が終わった後にも、自動で保温モードに切り替わる。
レコルト 自動調理ポットの使い方について
レコルト 自動調理ポットの使い方はとても簡単です。基本的な手順は以下の通りです。
- フタを回して開け、材料を入れる。材料は約2~3cmにカットし、内側300ml~MAXの間に材料がくるようにする。液体は先に入れる。
- 電源を入れてフタを閉め、モードを選ぶ。【MENU】ボタンでモードを選び、【START】ボタンで調理を開始する。フタが正しく閉まっていないとモードが選べない。
- 調理が終わったらフタを開けて取り出す。【KEEP WARM】モードでは、【START】ボタンを押して保温を解除する。フタは熱くなっているので注意する。
レコルト 自動調理ポットの洗い方について
レコルト 自動調理ポットの洗い方は以下の通りです。
洗い方の注意点
- 刃は取り外せないので、付属のお手入れブラシで洗う。刃に直接触れないように注意する。
- 本体内側は水や中性洗剤で洗う。水分はよく拭き取る。
- 本体外側やフタはぬるま湯や中性洗剤で拭く。水気や汚れが残らないようにする。
- 底部分は濡らさないように注意する。電源コードも濡らさない。
- 乾いた布で拭いた後、風通しの良い場所で乾かす。
洗い方の手順
洗い方については、以下のような手順で行うことができます。
- まず、電源コードを抜いて、フタを開けて器に注ぎます。
- 次に、本体に刃をセットして、中性洗剤を薄めた水を入れます。
- そして、JUICE&CLEANモードで洗浄します。
- 最後に、十分に乾燥させます。
以上がレコルトの自動調理ポットの洗い方です。簡単にできるので、ぜひお試しください。😊
レコルト 自動調理ポットの口コミについて
レコルト 自動調理ポットの口コミは、概ね好評です。特にスープや豆乳などの味や食感が高く評価されています。また、操作が簡単で手間がかからないことや、デザインが可愛くて場所を取らないことも好評です。
一方で、作れる量が少ないことや、手入れが面倒なことなどの不満もあります。大家族や忙しい人には向かないかもしれません。また、音がうるさいことや値段が高いことも気になる点です。
レコルト 自動調理ポットのレシピについて
自動調理ポットで作れるメニューはたくさんあります。例えば、以下のようなものがあります。
- 【SOYMILK】モード
- きな粉豆乳
- バナナ豆乳
- チョコレート豆乳
- 【JUICE&CLEAN】モード
- りんごとキウイのスムージー
- マンゴーとヨーグルトのスムージー
- ベリーミックスのスムージー
- 【PASTE】モード
- カレーペースト
- ペストソース
- ハムとチーズのペースト
- 【SOUP&OKAYU】モード
- トマトとチーズのスープ
- クリームコーンスープ
- 鶏肉と野菜のおかゆ
これらは専用レシピブックやレコルト公式サイトで詳しく見ることができます。また、自分でアレンジしたり、好きな材料を使ってオリジナルのメニューを作ることもできます。自動調理ポットはあなたの創造力を広げてくれる便利なキッチン家電です。
付属のレシピ本には30種類以上の様々なレシピが掲載されていますが、ここでは離乳食や味噌汁、甘酒、などのレシピを紹介します。
離乳食の作り方
離乳食もレコルト 自動調理ポットで簡単に作れます。【PASTE】モードを使えば、野菜や果物などを柔らかくしてペースト状にすることができます。また、【SOUP&OKAYU】モードを使えば、おかゆやスープなども作れます。離乳食の段階に合わせて、材料の量や水分の量を調整してください。
例えば、以下のようなレシピがあります。
- かぼちゃのペースト
- かぼちゃ 100g
- 水 50ml
- レコルト 自動調理ポットにかぼちゃと水を入れて【PASTE】モードで調理する。
- 調理が終わったら取り出して冷ましてから食べさせる。
- りんごのペースト
- りんご 100g
- 水 50ml
- レコルト 自動調理ポットにりんごと水を入れて【PASTE】モードで調理する。
- 調理が終わったら取り出して冷ましてから食べさせる。
- 鶏肉と野菜のおかゆ
- 鶏肉 50g
- 人参 50g
- 白菜 50g
- 米 30g
- 水 300ml
- レコルト 自動調理ポットに鶏肉と野菜と米と水を入れて【SOUP&OKAYU】モードで調理する。
- 調理が終わったら取り出して冷ましてから食べさせる。
これらのレシピは、離乳食初期から中期に向いています。後期になると、材料をもっと細かく刻んだり、塩分や味付けを加えたりすることができます。レコルト 自動調理ポットは、赤ちゃんの成長に合わせて様々な離乳食を作ることができます。
味噌汁の作り方
レコルト 自動調理ポットでは、味噌汁も簡単に作れます。【SOUP&OKAYU】モードを使えば、具材とだしと味噌を入れるだけで、美味しい味噌汁ができあがります。味噌は最後に入れることで、香りや風味を損なわないようにします。
例えば、以下のようなレシピがあります。
- 豆腐とわかめの味噌汁
- 豆腐 100g
- わかめ 10g
- 水 500ml
- だしの素 小さじ1
- 味噌 大さじ2
- レコルト 自動調理ポットに豆腐とわかめと水とだしの素を入れて【SOUP&OKAYU】モードで調理する。
- 調理が終わったら取り出して、味噌を溶かしてから飲む。
- ねぎと豚肉の味噌汁
- ねぎ 50g
- 豚肉 50g
- 水 500ml
- だしの素 小さじ1
- 味噌 大さじ2
- レコルト 自動調理ポットにねぎと豚肉と水とだしの素を入れて【SOUP&OKAYU】モードで調理する。
- 調理が終わったら取り出して、味噌を溶かしてから飲む。
これらのレシピは、朝食や夕食にもぴったりです。レコルト 自動調理ポットは、手軽に温かい味噌汁を作ることができます。
甘酒の作り方
レコルト 自動調理ポットでは、甘酒も簡単に作れます。【SOYMILK】モードを使えば、米麹と水を入れるだけで、発酵させずに甘酒ができあがります。甘酒は、栄銘価が高くて美容や健康にも良い飲み物です。
例えば、以下のようなレシピがあります。
- 米麹の甘酒
- 米麹 100g
- 水 500ml
- レコルト 自動調理ポットに米麹と水を入れて【SOYMILK】モードで調理する。
- 調理が終わったら取り出して冷ましてから飲む。
- 果物入りの甘酒
- 米麹 100g
- 水 500ml
- 果物(バナナやイチゴなど)100g
- レコルト 自動調理ポットに米麹と水を入れて【SOYMILK】モードで調理する。
- 調理が終わったら取り出して冷ましてから果物を加えてミキサーで混ぜる。
これらのレシピは、冬は温めて飲んでも美味しいです。
豆乳の作り方
-
- 豆乳の作り方
- 材料:乾燥大豆(80g)、水(約450ml)
- 作り方:
- 大豆をよく洗い、たっぷりの水に6〜8時間浸ける。大豆のシワが取れたら、ザルにあげて水気をきる。
- 自動調理ポットに浸水させた大豆を入れ、Maxラインまで水を注ぐ。
- 【SELECT】ボタンを押し、【SOYMILK】モードを選ぶ。
- ボウルの上にザルとさらし布を用意し、自動調理ポットから出てきた液体をこす。さらし布をかたく絞って豆乳とおからに分ける(熱いのでやけどに注意! 目の細かいザルならこすだけでもOK)。
- 豆乳の作り方
スムージーの作り方
-
- スムージーの作り方
- 材料:バナナ(1本)、牛乳(200ml)、氷(適量)
- 作り方:
- バナナは皮をむいて一口大に切る。
- 自動調理ポットに牛乳、バナナ、氷を入れる。
- 【SELECT】ボタンを押し、【JUICE&CLEAN】モードを選ぶ。
- 自動調理ポットから出てきたスムージーをグラスに注ぐ。
- スムージーの作り方
スープの作り方
- スープの作り方
- 材料:玉ねぎ(1/4個)、じゃがいも(1個)、ニンジン(1/4本)、鶏ガラスープの素(小さじ1)、水(約400ml)、塩・胡椒(少々)
- 作り方:
- 玉ねぎは皮をむいて粗みじん切りにする。じゃがいもとニンジンは皮をむいて一口大に切る。
- 自動調理ポットに水、玉ねぎ、じゃがいも、ニンジン、鶏ガラスープの素を入れる。
- 【SELECT】ボタンを押し、【SOUP&OKAYU】モードを選ぶ。
- 自動調理ポットから出てきたスープに塩・胡椒で味を調える。
以上がレコルトの自動調理ポットで作る豆乳、スムージー、スープの基本的なレシピです。詳しくはレコルト公式サイトや専用レシピブックをご覧ください。
おすすめの自動調理ポット3商品
自動調理ポットは、具材を入れてボタンを押すだけで簡単に料理ができる便利な調理家電です。様々なメーカーやモデルがありますが、ここではおすすめの自動調理ポットを3つご紹介します。
- シロカ おうちシェフ PRO SP-2DM251:電気圧力鍋と自動調理鍋の2つの機能を備えた高性能な自動調理ポットです。圧力調理は最大1.5気圧で、短時間でやわらかく仕上げます。自動調理鍋では、かきまぜや煮詰めなどの機能があります。また、スマホアプリからレシピを送信できる無線LAN機能も搭載しています。容量は2.5Lで、3~4人分の料理が作れます。created by Rinker¥19,800 (2024/12/23 09:30:04時点 楽天市場調べ-詳細)
- ティファール ラクラ・クッカー プラス CY353AJP:電気圧力鍋としても使える自動調理ポットです。圧力調理は最大0.7気圧で、肉や豆類などの食材に火が通りやすくなります。自動調理ポットとしては、煮込みや蒸し料理などの機能があります。容量は6Lで、大家族やパーティーにも対応できます。created by Rinker¥16,800 (2024/12/24 00:15:48時点 楽天市場調べ-詳細)
- アイリスオーヤマ シェフドラム DAC-IA2:自動調理ポットの中でもコンパクトなサイズのモデルです。容量は1.2Lで、1~2人分の料理が作れます。煮込みや蒸し料理などの機能がありますが、圧力調理はできません。本体に刃をセットして、中性洗剤を薄めた水を入れると、JUICE&CLEANモードで洗浄できます。created by Rinker¥39,800 (2024/12/24 00:15:48時点 楽天市場調べ-詳細)
以上がおすすめの自動調理ポットです。それぞれに特徴があるので、ご自身のニーズに合わせて選んでみてください。😊
レコルト 自動調理ポットの口コミレビューまとめ
レコルト 自動調理ポットは、材料を入れてスイッチを押すだけで、様々なメニューが作れる便利な自動調理器です。スープや豆乳などの温かいメニューや、スムージーや甘酒などの冷たいメニューもOKです。付属のレシピ本には30種類以上のレシピが掲載されていますが、自分でアレンジしてオリジナルのレシピを作ることもできます。
しかし、この商品にはデメリットもあります。作れる量が少ないことや、手入れが面倒なことなどが挙げられます。また、音がうるさいことや値段が高いことも気になる点です。
レコルト 自動調理ポットは、一人暮らしや小さな家族に向いている商品だと思います。また、忙しい人や面倒な人にもおすすめです。レコルト 自動調理ポットを使えば、簡単に美味しい料理を作ることができます。
あなたもレコルト 自動調理ポットで、楽しくおいしく調理してみませんか?
レコルト自動調理ポットと他社製品との比較
レコルト自動調理ポットと他社製品を比較すると、以下のような特徴があります。
- レコルト自動調理ポットは、5種類の調理モードを搭載しており、豆乳やおかゆなどのメニューも作れます。他社製品は、主にスープやスムージーなどの液体メニューに特化しています。
- レコルト自動調理ポットは、容量が約600mlと他社製品よりも大きく、家族や友人とシェアするのに便利です。他社製品は、容量が約300ml〜400mlと個人用に適しています。
- レコルト自動調理ポットは、プラグカバーが付いているので、本体を洗うときに安心です。他社製品は、プラグカバーがない場合が多いので、注意が必要です。
- レコルト自動調理ポットは、クリームホワイトの1色展開です。他社製品は、色やデザインのバリエーションが豊富です。
以上がレコルト自動調理ポットと他社製品の比較です。どちらを選ぶかは、あなたの好みやニーズに合わせて決めてください。レコルト自動調理ポットの詳しい情報はレコルト公式サイトや価格比較サイトをご覧ください。
ほったらかし調理ができるおすすめキッチン家電
レコルト 自動調理ポットは、材料を入れてスイッチを押すだけで、ポタージュやスープ、おかゆ、豆乳などが作れる自動調理器です。このようなほったらかし調理ができるキッチン家電は他にもあります。
以下にいくつか紹介します。
- ホットクック(シャープ):自動でかき混ぜる機能が付いており、炒め物や煮込み料理などが作れます。無水調理もできるので、食材の旨味を引き出します。Wi-Fi対応でスマホアプリから操作できます。【まとめ買いで最大10%OFFクーポン(10/22まで)】 シャープ|SHARP KN-HW24GW 水なし自動調理鍋 HEALSIO(ヘルシオ)ホットクック ホワイト系【rb_cooking_cpn】
- STAN自動調理鍋(象印):パック調理という方法で、主菜と副菜の2品を同時に作れます。パックに材料と調味料を入れて鍋にセットするだけです。鍋は直火にも使えます。『取寄品』象印マホービン STAN. (スタン) 自動調理なべ ブラック EL-KA23-BA 象印 stan 電気鍋 自動調理 低温調理 無水調理『送料無料(一部地域除く)』
- 電気圧力鍋(パナソニック):圧力調理で短時間で料理が完成します。低温調理や蒸し料理、炊飯もできます。事前に炒めるなどの手間が必要な場合もあります。
ホットクックのWi-Fi対応とは
ホットクックのWi-Fi対応とは、ホットクックとインターネットを無線でつなげる機能のことです。この機能を使うと、以下のようなことができます。
- 専用のスマートフォンアプリ「COCORO KITCHEN」に接続して、レシピのダウンロードや買い物リストの作成などができます。
- 外出先から予約調理の時間を変更できます。
- AI(人工知能)が家庭の傾向や好みを学習して、メニューの提案や案内をしてくれます。
Wi-Fi対応は、ホットクックの利便性や楽しさを高める機能ですが、すべてのモデルに搭載されているわけではありません。また、無線LANに接続するときには、注意点もあります。詳しくは、シャープのホットクック公式サイトをご覧ください。
これらのキッチン家電は、レコルト 自動調理ポットと似たような機能を持っていますが、それぞれ特徴やメリット・デメリットが異なります。自分のニーズや予算に合わせて選ぶといいでしょう。